-
襤褸Flake
¥16,500
襤褸flake サイズ詳細 着丈 80cm 袖丈 67cm 肩幅 51cm 身幅 55cm 商品詳細 古布に覆い被さった襤褸、 これは私たちの思い描くファッションを表現したジャケットです。私たちが思い描くファッションとは愛です。 現代、社会的に誰にも縛られることは無く、自身の決断次第で人生を変えることができ、多種多様な思いが伝えられるようになりました。 その一方で、自己主張や自己表現をすると途端に批判や心無い言葉を吐いてしまう人も増えてしまいました。その大半は内面ではなく表面的な内容だけで評価してしまいます。これは「理解できないから」という端的な考えで放棄してはいけないのです。 そうではなく、その人や物事の本質を捉え理解し合えることができれば、今よりも少し生きやすくなるのではないでしょうか。
-
襤褸々 再構築
¥39,000
襤褸々 再構築 サイズ詳細 着丈 70cm 袖丈 57cm 肩幅 53cm 身幅 58cm 商品詳細 当商品で使用している「襤褸(ボロ)」とは、 始まりは江戸時代から。 東北や北陸などの寒い地方で生活する農民や漁師たちが、古くなった布や端布を継ぎ接ぎ(つぎはぎ)を繰り返し、その上から刺し子をして着物や布団などを作ったものです。 当時は衣類や布は誰でも買えたものではありませんでした。そのため何度も何度も繕い続け、何代にも渡って受け継いでいたと言う歴史があります。 襤褸には家族の歴史や思い出が詰まっていますが、一方で、襤褸の厚さはその家族の歴史や苦労の深さをも表していたと考えられており、"襤褸を着る"ことは当時は貧しさの象徴であったため日の目に当たらず隠され続けたそうです。 襤褸は日本の文化的遺産として今も息を続けているのです。 この様な日本の深い歴史を、素晴らしい財産だと感銘し、これらの生地を引き取り、再構築により現代の服として蘇らせました。 服自体に特製はありません。 襤褸を生かす以外考えられなくなるくらい夢中になりました。 今時代で"襤褸を着る"ことを是非体感して欲しい。厚み、匂い、重み、硬さ、質、色み、軋み。 我々が夢中になる理由が必ずご理解頂けると思います。
-
墨和染ユーロワークジャケット
¥12,000
" 墨和染 " 70年代ドイツ製ユーロワークジャケット サイズ詳細 着丈 65cm 袖丈 55cm 肩幅 45cm 身幅 53cm 商品詳細 “古きを尊び、新しきを創る”という理念のもと、 70年代ドイツ製のユーロワークジャケットに、伝統的な墨染めの技法を掛け合わせました。 墨和染(すみわぞめ)は、日本の伝統的な染めの技法であり、自然の風合いと深みをもたらし、その伝統を新しい形で蘇らせます。 ミリタリーの無骨さと現代モダンの洗練されたデザイン、そして日本の伝統技法である墨染めが融合したこのジャケットは、機能性と美しさを併せ持つ唯一無二の一着。新しい日本のスタイルを体現する、特別な存在感をぜひご体感ください。
-
“古布×euro” patchwork jacket
¥13,300
“古布×euro” patchwork jacket サイズ詳細 着丈 65cm 袖丈 63cm 肩幅 53cm 身幅 68cm 商品詳細 日本の古布端切れとEuro jacketを融合させたアイテム。この商品の魅力はほぼ全てが手縫いで縫製されている事。 ミシンであれば正確に素早く縫う事が可能です。しかし、古布が持つ潜在的な存在感を最大限に引き出すため、手縫いを導入。 機械が発展しておらず精密さのなかった時代や光景、愛情、そして文化、空閑を感じてもらいたい。 そして、ユーロワークとともに経年劣化を楽しんでほしい。月日を経て、変化する表情や色味、形、全てを味わってもらいたい。 " 当商品をよく見て、古布や技法から、現代では珍しい手縫いの趣を感じてほしい" そんな想いが込められています。
-
outdoor quilting short jacket × short bag
¥8,892
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
remake item " short jacket × Technique bag " ・サイズ(size) : M ・カラー(color) : 藍色~濃藍 ・肩幅(shoulder width) : ラグランのため測定不可 →首元からリブまでの長さ(Neck~cuff) : 70cm ・身幅(Chest width) : 52cm ・着丈(Length) : 70cm ・ウエスト(Waist) : - ・ヒップ(Hip) : - ・股上(Rise) : - ・股下(Inseam) : - ・総丈(Total length) : - ・渡幅(Hem width) : - ・バッグ縦幅(Height) : 34cm ・バッグ横幅(Width) : 36cm ※ショルダーは長さの調節中可能です。 -商品詳細(Product Details)- 某アウトドアブランドのオーバーキルティングジャケットを採用。肩幅60cm越えの日本人基準だと着られづらいアウターをアップサイクル。 着丈を切り離した生地からバックを作成。 2wayで肩掛けでも腰結びでも使用いただけます。 マイクロファイバーの中生地は、暖かいけど軽い、さらっと羽織れる着心地。 藍色と濃藍の中間色に葡萄酒色のロゴとチャック。 惹かれる色合いですね。 ドローコードを付けています。ギュッと絞って上げて、レイヤードしたり、ただのアウターとしてきたり、どんどん開拓してみてほしいです。
-
"手染め" paint swing top
¥8,800
SOLD OUT
remake item " 手染めとペイント加工 のswing top " ・サイズ(size) : L ・カラー(color) : green,white ・肩幅(shoulder width) : 58cm ・身幅(Width) : 61cm ・着丈(Length) : 65cm ・袖丈(Sleeve Length) : 60cm ・ウエスト(Waist) : - ・ヒップ(Hip) : - ・股上(Rise) : - ・股下(Inseam) : - ・総丈(Total length) : - ・渡幅(Hem width) : - -商品詳細(Product Details)- 万能アイテム「スウィングトップ」を、手染めとペイント加工を施しました。最近市場本数を減少しつつあり、値段高騰しているゴールデンサイズ。 手染めにすることで、部分によって濃淡が出たフェード感ある色味に仕上がりました。深めの緑がペイント加工の荒々さを引立たせています。 首元はコーデュロイで高級感を出し、ブラウンの上品さや、このジャケットが持っていたインナーの鮮やかなチェック色は残しています。 「服を最大限生かす」そんなリメイクです。 この服一言で表すと、 「系統というものを定めさせない、ファッションの理想や概念に対する不本意な野暮ったさ」 ユーザーの皆様に着て必ず実感してもらえるそんなアイテムです。
-
Over dye chef jacket
¥16,800
Remake item “Over dye chef jacket” ・肩幅(shoulder width) : 50cm ・身幅(Width) : 57cm ・着丈(Length) : 63cm ・袖丈(Sleeve Length) : 57cm 商品詳細 Euro製、おおよそ70~80年代のシェフジャケットにオーバダイを施し、ブリーチで色を抜きました。デッドストックを使用したことで、加工後でも品やかつ張りのある生地感。主張がありつつも、普段のスタイリングに馴染みやすいので、インナーに使うなんてのも良いですね。「派手なアイテムはあまり…」という人にこそオススメの逸品になります。 ※洗濯の際は色移りの可能性があるため、単体で洗濯または手洗いすることを推奨しています。
質問はInstagramのDMまたはMAILにて
↓ お問い合わせ下さい ↓